「介護日記(板挟み状態)」と「喫煙者の苦悩」の巻。

・・・‥…
ども、ぢょんです…m(__)m
今日は木曜日で仕事が早く終わる日。
なので、夕方早めに実家へ=3
母親のケアマネージャーさんが実家に来て面談しました。
今後の介護方針等を話しました。
その間、母親は和室で昼寝してて知らぬままケアマネージャーは帰りました…(´・ω・`)
んで、近所のオオゼキに買物に行き、夕飯作り…
買物したのは…

イチゴが安かったのでデザートに♪
作ったのは…

先日使って半分残ってた大根に肉を加えて作りました。。。
そして、タイトルの「板挟み状態」の件…
来月早々に父親の1周忌があるのですが、東北に住むアネキが何もしてくれないと文句を言うのです。。。
アネキは年末に初孫が生まれたので、家に娘と孫が帰ってきていたのもあって忙しいのは知ってるのに…(´・ω・`)
父親が死んで、勘当状態だったオレが母親の世話をするようになったのだけど、それまではアネキが色々とケアをしてくれていたはずなんですけどねぇ…
オレが母親の面倒を見るようになった途端にアネキを悪く言うようになってしまったのです。。。
「今まではオレが何もしていなかったから、アネキが色々やってくれてたでしょ?」
「オレが実家に来るようになってアネキを悪く言うと、オレが悪いみたいじゃん!」
…っと言っても、母親のアネキに対する文句(←?)は治まりません…
マジで「板挟み」で面倒くさいのですよよよ…(>_<)
一周忌はアネキも来るし、親戚等の連絡も任せているので何もしていないわけじゃないのも説明しているんですけどね…
年寄りのワガママはホント嫌になります。。。
そんな愚痴メインの「介護日記」でした。。。
・・・‥…
んで、次の話題に…
オレは近年肩身の狭い「喫煙者」です。。。
※実は母親も喫煙者で、COPD(慢性閉塞性肺疾患=たばこ煙を主とする有毒物質を長期間吸入することによって生じる肺の炎症による病気)と診断されているのに禁煙しない頑固者です。
(↑今から禁煙しても寿命は何日も変わらないから絶対に止めない!と言い張るので諦めてます…)
オレは、禁煙運動や受動喫煙などが騒がれるようになってから色々と新しい物に手を出してはガッカリすることの連続でいました。。。
今まで試した新しい物たち…(;^ω^)
最初に試したのは「ゼロスタイル (ZERO STYLE) 嗅ぎタバコ」でした。



~“火を使わず煙が出ない”まったく新しいスタイルの無煙たばこ~
「ゼロスタイル・ミント」および詰め替え用カートリッジ(4本入り)、
2010年5月中旬より東京都限定発売
これは火を点けないで吸うだけの「禁煙パイポ」みたいな「嗅ぎタバコ」でしたが、全くタバコを吸った気がしないのですぐに止めました…。。。
んで、次に…「JT Ploom(プルーム)」電気加熱型たばこ



~「ベイパー(Vapor)」でたばこの味・香りを楽しむ、全く新しいたばこのスタイル~
スタイリッシュなデザイン 「プルーム」
バラエティ豊かな味・香りが選べる 「たばこポッド」7銘柄
2013年12月12日新発売
・Ploom本体が3,600円
・タバコPODが12個入りで480円
JTが販売しているので電子タバコよりもタバコの風味があると思い、専用サイトで発売後すぐに購入しましたが…
とにかくマズすぎるのです。。。
タバコと言うよりも葉巻やパイプに近い風味で、肺に入れるのではなく口腔内で燻らせるのが正しい使い方のようでした。。。
しかも、機器が数回で壊れました。。。
これで2度、ガッカリしたので、ここで流行り始めていた「電子タバコ」に手を出しました。。。

中に入れるリキッドを「ニコチン入り」にしたくて海外から個人輸入して吸ってました。
…が、その頃TVのニュースで「海外製のニコチン入りリキッドは普通のタバコよりも発がん性があるものが多い!」と聞き、止めました。。。
それからは普通の紙巻タバコに戻ってました。。。
そして、昨年末…
また新しい代替タバコの新製品が…(;'∀')

少しの間はネットの評判を見ながら静観していましたが、初回購入に限り4600円オフの期間が伸びていたので3度目の正直(←電子タバコを入れたら4度目か…)で購入してみました。。。
iQOS(アイコス) 加熱式たばこ



~フィリップ モリス ジャパンは9月1日、加熱式たばこ「iQOS(アイコス)」およびiQOS専用たばこ「マールボロ ヒートスティック」の全国展開を開始する。~
【iQOSキット】専用カートリッジ 9,980円
今年の5月までは会員登録で4,600円オフキャンペーン
【ヒートスティック(20本1パック)】
・価格 460円

マールボロ ヒートスティック」は4種類、左上から「レギュラー」「バランスド レギュラー」「メンソール」「ミント」

良い
・Ploomよりも美味しくタバコを吸った気になれる。
・煙が少ない(水蒸気らしいのは少し出る)。
・副流煙が出ない。
・燃やしてないのでタールの発生がほとんどない
・灰が出ない(吸殻は残る。)。
・火を使わないので安全。
悪い
・カートリッジを充電する機械を毎日充電しないといけない。20本分は持ちますが…
・1回吸い終わるごとにカートリッジを充電しなきゃいけない。
つまり…、続けて吸いたい時にも充電完了まで3分ほど待たされる…
・タバコ(ヒートスティック)をさして20秒加熱するのを待ってから吸う。
・カートリッジが重いので、くわえタバコで他の作業は無理。
スマホのような大きさの充電器をコンセント(またはUSB)で約90分充電して、その充電器にカートリッジ(iQOSホルダーと言うらしい)を入れて充電して吸う。。。
…なんだか面倒くさい事してますが、↑のPloomの弱点はクリアできて外出先でも20本分はコンセント無しで吸えるって事です。。。
結果…
このiQOS(アイコス)は正解でした。
正月にカートンで買ったタバコがあったので併用していましたが、紙巻タバコが無くなったのでiQOS(アイコス)だけを買い足しました。

(↑何故かバックが鈴木雅之…地元が誇る大先輩です…。)
オレは「バランスド レギュラー」と「ミント」がお気に入りになりました。
このままiQOS(アイコス)だけ吸っていれば、部屋にヤニが付くことも無いので良いと思ってます。。。
※ホントは完全にタバコを止めればよいのはわかってマス…(´・ω・`)
肩身の狭い喫煙者に、iQOS(アイコス)はオレ的にお薦めできるってハナシでした。。。
(もちろん、合う合わないは個人差があります…)
んでは、また~ノシ
---おしまい---

↑クリックをお願いします♪↑

↑クリックをお願いします♪↑