リトルカブのプチトラブル…、そして介護日記。
引越してまだ部屋に慣れず熟睡できません…(´・ω・`)
・・・‥…
ども、ぢょんです…m(__)m
今日は午後から雨は上がったので、地元で仕事の後にリトルカブで実家へ向かいました。。。
実家近くの信号待ちでトラブル発生!!
急にエンジンからキュルキュル…っと異音がし始めました…( ゚Д゚)
アイドリングは安定してるのにエンジン付近からのキュルキュル音。。。
とりあえずエンジンを切って歩道に停める…。
まさかと思いながらエンジンオイルをチェックするが…
油温も70℃…、オイルの粘度もOK…、んでOIL量も適量です…。。。
…?
クランクベアリングが逝ったか…?
…っと、以前乗っていたジョルカブの悲劇を思い出す…(ノД`)・゜・。
もう1度エンジンをかけてみようとキーをひねると、セルボタンを押してもいないのにエンジンがかかりキュルキュル…
???
そして、アクセルをひねって回転をあげてみてもキュルキュル音の回転数(←?)は変わらない事がわかる。。。
ふぅ…、そぉ~ゆ~事かぁ~…(;^ω^)
ここでエンジン内部の故障ではないと一安心したのでした…(^◇^)
長く雨ざらしの駐輪をしていたので、セルボタン内に雨水が入りセルスイッチがショートしていてモーターが回りっぱなしになっていただけでした…。。。
その場で右スイッチBOXをバラし、スイッチ配線の水気をウエスでふき取りふぅ~っと息を吹きかけて乾燥させ…
キーをひねると、セルモーターは回りませんでした…。。。
さっさと組み上げて、セルでエンジンをかけて無問題で実家へと向かえました♪
セルモーターを回りっぱなしにして焼き付かせなくて良かった…('◇')ゞ
原因がセルモーターと判明してホッとしたけど、キュルキュル音にはマジでビビりました…(*_*;
年明けの役員報酬をもらう前にケースを割ってオーバーホールしなきゃいけないかと焦りましたよよよ。。。
そして、このトラブルのタイミングも悪すぎるのが…
今日が月極パ-キングの利用開始日だったので、さっき帰宅した時に屋内パーキングへリトルカブを移動したのでした。。。
昨日から停められていれば、昨夜から今日の雨に濡れて配線がショートすることも無かったのに…"(-""-)"

ちなみに隣の隣にブーンシルバーメタリック×ブラックの「スーパーカブ・ストリート」が契約しているようです(^^♪

「カブ・ストリート仕様」は17inchタイヤでリアキャリアがリトルカブのだから、オレの「リトルカブ17inch仕様」と似てますね…(#^.^#)
・・・‥…
んで、ハナシは前後しますが…
実家に着いて、母親が昼寝中に買物へ…
寒くなってきたので温かいものを食べさせようと

豆腐・エノキ・赤身肉…、そして御約束のマグロ刺し身を買ってきました。。。

んで、作ったのは「肉豆腐(エノキ入り)」。
もちろんのことですが…、クックドゥ先輩の御世話になりました。
母親はいつも肉の脂身を丁寧に除けて食べるので…
今日は赤身の肉を選んで作ったのですが…
煮込み料理だったので、肉が固くなってしまいました…(´・ω・`)
それでも母親は美味しいといって結構食べてくれたので良かったです(^^♪
あと…、
オレは聴覚障害の母親との会話に慣れていて大声で話すのですが…
ヘルパーさんは声が小さいらしくて…
入院した時に活用していた磁力で書くホワイトボードを使ってコミニュケーションをとっているらしいんです。。。
今日、そのホワイトボードを見たら…

磁石のペンじゃなくボールペンで「買物」って文字を書いた跡がありました…(-_-;)
この程度じゃ痴呆とは言えないとは思うけど、年寄りのやることは解りませんですよよよ…('_')
・・・‥…
またまたハナシ変わって…
先日大量に注文したamazonさんですが、早く欲しかった「物干し竿」がまだ届いてません…"(-""-)"
そして、今日帰宅したら不在連絡票がポストに入ってました…。。。
amazonさん、ヤマト運輸なら「クロネコメンバーズ」に登録してるのでメールで配達時間指定を変更できるのに、
最近は訳のわからない運送業者をつかい始めてるので、受け取りにくくなってしまってキツいっすぅ…(´・ω・`)
明日の夜に再配達を頼んだけど、今夜は100均のロープで洗濯物を干しますゎ。。。
あとは、新居に早く慣れて熟睡できれば良いんですけどね…(;´・ω・)
んでは、また~ノシ
---おしまい---

↑クリックをお願いします♪↑

↑クリックをお願いします♪↑